お問い合わせ

HOME | お問い合わせ
いわゆる「お知らせフォーム」は用意しておりません。
下記のメールアドレスに、ご自由にお書きください。依頼内容はアバウトなものでも構いませんし、相談であってもお気楽に
また、ご自身の連絡先(メールアドレス)をお忘れなく!
お問い合わせアドレスは以下になります

 
miyamaiyu@gmail.com
miyazaki@high-current.co.jp

(下記アドレスは株式会社から個人事業主への変更に伴う属性ドメイン修正のため、遠からず変更いたします。またご案内を差し上げます)
 
どうぞよろしくお願いいたします。

当社の調査手法に関するお話です。一読ください

 

当調査事務所は以下のご依頼をお断りしております

 ■ 不正競争防止法違反に当たる、あるいはその恐れがある調査(例:名前や会社、調査目的などを騙って情報を入手するような行為)
 ■ 反社会勢力に対する調査あるいは反社会勢力の方々からのご依頼
 ■ 尾行など、探偵系の調査(優秀な企業を紹介いたします)
 

当社の調査は、以下のように進みます。

 ■ まずは公開されている無料/有料情報の組み合わせにより、95%以上の調査目的は達成できます。当社は「どこに何があり、どう組み合わせ、あるいはどの別の視点から見れば本質に近付けるか」という考え方で調査をし、報告書を作成します。

 ■ ヒアリングは報告書をご覧になったあと、必要と思われた際にご相談ください。
 ■ 官庁や公共機関、民間企業が正式に発表した事柄に関しては、疑問点を解消し理解を深めるためのアクションを取ります。
 

可能な範囲で、調査依頼の「理由」をお伝えください

 ■当調査事務所の願いは、依頼頂いた方々に最適な調査成果物を提供することです。依頼の背景が分かれば調査に重み付け付ができ(調査期間は無限ではない)、結果としての粒度も細かくなります。一方、全体像を知りたいといった理由が背景にあれば、調査は出来るだけ幅広に実施。俯瞰的に構造を理解する手助けとなるような成果が期待できるでしょう
 

机上調査でできることの一例を、自主調査の連載や「【例】某設備の総数推定」で説明しています。ご興味があればご覧ください